こんにちはアスカ工務店の遠藤です。
(このコーナーはアスカ工務店の高性能ダブル断熱を標準仕様にし 内装は自然素材を使ったエコ住宅、ナチュラルアスカシリーズの徹底解説と3グレード 風家・萌樹・シカクノイエ の説明をするコーナーです) 当社では以前よりエコ建材のセルロースファイバーを外部内壁に 充てんし外側にはフォルテボードという25㎜のポリスチレンホームを外部に 外貼りしたダブル断熱をお薦めしていますが、今回はこの方法が 家を建ててから10年後におそらくかかるであろうメンテナンス費用が 安くすむ話をします。 皆さんこんな住宅をよく見ませんでしょうか? ![]() ![]() この住宅は一般的に外壁はサイディング貼りと言って厚さ12mmから 16mmなどの窯業系の外壁材です。 他にはALC板といって軽量コンクリートが材料のもっと厚い材料も あります。 これらの材料は防火性も高く、とてもいい材料なのですが将来の メンテナンスを考えると一つだけ欠点があります。 それは、板と板をつなげる場合、横方向は防水処理もしてあって 問題ないのですが、縦方向はどうしてもコーキングと言って ゴム状(施工する時はノリ状)の物をでつなげなければなりません。 実はこのコーキングに耐用年数があります。 耐用年数が来て劣化して割れてしまったコーキング ![]() ![]() このように割れてしまったコーキングは当然はがして新しくやり直さなければ なりません。 外壁がサイディングやALC板を使った場合は、本来やるべき外壁の 塗り直し以外にこのコーキングの交換代がかかってしまいます。 そしてこのコーキングの交換をしない場合は家の雨漏りなどを引き起こし 家本来の寿命を短くしてしまうかもしれません。 では当社のダブル断熱工法はどうでしょうか? ダブル断熱工法では以前このブログでもお知らせしたように 地震に強い外壁下地材ダイライトの後に25㎜のフォルテボードを 貼った後にデバネートというモルタルに代わるペースト状の塗り材を メッシュシートという強度が強いメッシュと一緒に左官工事で塗りこみます。 メッシュシートとは ![]() これをデバネートというペースト状の下地材で塗りこみます。 ![]() こうすることによって外壁の強度を上げるだけでなく、サイディングや ALC板にありがちなコーキングというつなぎ目をなくし 家全体をすっぽりと包みこみます。 そのためダブル断熱工法の家はよくありがちな外壁の弱点をなくし 将来かかるメンテナンス費を安く抑えることができます。 ここでお知らせがあります。 当社では今週末の25日(土)の午後から26日(日)にかけ 比較構造見学会を開催します。 ご見学ご希望の方はご予約をお願いします。 ▼△▼ 見 学 会 参 加 ご 予 約 受 付 中 ▼△▼ ・会場 富士市入山瀬 ・ご見学予定日 10月25日(土) 午後1時30分 より (午前中は予約あり) 10月26日(日) 午前10時から 午後4時 まで ・ご見学時間帯 ・電話・FAXでのお申し込み フリーダイヤル:0120-561085 FAX:0545-57-0050 (担当 : 鈴木・太田) ・お申し込みメール窓口 「比較構造見学会」参加お申し込み という項目を選択していただき、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。 お願いがあります。 実はご見学の希望が今の時点で思ったより多く25日の午前と26日午前は 予約が埋まっています。 見学会の性質上、しっかりしたご説明をさせていただきたいと思っていますので ご希望の方は必ずご予約下さい。 急なご見学は当社としてもおそらくご満足した対応ができないと思います。
by asukacom
| 2008-10-22 17:05
| ナチュラルアスカ徹底解剖
|
タグ
ナチュラルアスカ(519)
建築(224) 住まいの提案(182) 遠藤からのアドバイス(135) こだわりの建材(130) 大事な話(101) 暮らし(75) 基礎工事(56) 現場見学会(55) ナチュラルアスカ・スタイル(52) W様邸見学会(43) いつものメンバー(31) 小泉の家見学会(27) 安くても良い家(23) 風が渡る丘の家(20) 海の見える丘の家(19) 一色の家見学会(18) 基礎構造特集(18) クレマチスの咲く家(17) S様邸見学会(17) ウッドデッキを囲む家(17) 元気でにぎやかな家(16) カワセミと住む家(16) ナチュラルアスカ的な物(16) 住宅ローンの話(16) 焼津市暁の家(15) 富士山が見える家(15) 完全バリアフリーの家(14) 電気代が安くすむ秘密(14) 中丸の家見学会(13) 入山瀬の家見学会(13) 土地(13) 朝日のあたる家(11) 暮らしの中にアートを(11) 家づくり寺子屋セミナー(11) ぼくちゃん二人が育つ家(11) あーちゃんパパママの家(10) この顔この仕事(10) ファミーユ ドゥ フルーリス(9) ポニーが近くにいる家(8) インテリア(8) レオちゃんとおねえちゃんの家(8) 潮の香りがする家(8) セルロースファイバー入門(7) 若葉のようなご夫婦の家(7) 海の見える丘の見学会(6) 自然素材リフォーム(6) おばあちゃんがのんびり暮らす家(5) フルーリス改装工事(5) 家と病気の関係(5) 家づくりを考えるきっかけ(5) やさしいパイン材の魅力(4) ペットと暮らす家(4) 震災について(4) ロフトが楽しい家(4) 長期優良住宅(4) 相見積りは有効か?(3) お客様の声(3) 海が見える高台の家(3) 快適な睡眠のための環境づくり(3) ブログパーツ
カテゴリ
全体 先輩施主に学ぼう(設計メモ) 「自分流正しい家づくり とは ナチュラルアスカ徹底解剖 ナチュラルアスカスタイル いつものメンバー全員集合 イベント 風家 萌樹(もえぎ) 基礎の構造 シカクノイエ 建築 エコロジー 住宅ローンについて 実践ホームアドバイザー 今日も土地探しに走って ほっとひといき心のビタミン 小物 インテリア 旅行 休日は グルメ 音楽 書籍 ただいま工事進行中 安くてもいい家の話 シカクノイエ見学会 萌樹見学会 基礎の構造見学会 断熱材の構造見学会 リンク
以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||